いつも愛用しているFPの教科書。
各所得の計算と課税についてもわかりやすくまとめられているのだが、複数ページに跨っているので、まず計算と課税方法だけ暗記をすべく要点のみ一覧にまとめてみることにした。
①利子所得
【計算】利子所得=収入金額
【課税方法】預貯金→源泉分離課税、公社債など→申告分離課税または不要
②配当所得
【計算】配当所得=収入金額ー株式等を取得するための負債利子
【課税方法】総合課税
③不動産所得
【計算】不動産所得=総収入所得ー必要経費(ー青色申告特別控除額)
【課税方法】総合課税
④事業所得
【計算】事業所得=総収入金額ー必要経費(ー青色申告特別控除額)
【課税方法】総合課税
⑤給与所得
【計算】給与所得=収入金額ー給与所得控除額
【課税方法】総合課税
⑥退職所得
【計算】退職所得=(収入金額ー退職所得控除額)×2分の1
【課税方法】分離課税
⑦山林所得
【計算】山林所得=総収入金額ー必要経費ー特別控除額(ー青色申告控除額)
【課税方法】分離課税
⑧譲渡所得
【計算】
①土地、建物、株式以外の資産の譲渡【総合課税】
所有期間5年以内(総合短期譲渡所得)
…総収入金額ー(取得費+譲渡費用)ー特別控除額
所有期間5年以上(総合長期譲渡所得)
…総収入金額ー(取得費+譲渡費用)ー特別控除額
②土地、建物の譲渡【分離課税】
所有期間5年以内(分離短期譲渡所得)
…総収入金額ー(取得費+譲渡費用)
所有期間5年以上(分離長期譲渡所得)
…総収入金額ー(取得費+譲渡費用)
③株式等の譲渡【分離課税】
総収入金額ー(取得費+譲渡費用+負債の利子)
⑨一時所得
【計算】一時所得=総収入金額ー支出金額ー特別控除額
【課税方法】総合課税
⑩雑所得
【計算】雑所得=公的年金等の雑所得+公的年金等以外の雑所得
【課税方法】総合課税
リンク
コメント